おはようございます。3年1組の背面黒板です。

【本日の日程】
・特別校時(5・6校時のみ実施)
・11時20分から朝の会
・北宇和高等学校体験学習
・終わりの会終了時刻14:50
・完全下校時刻15:10
【今日の給食】
・ごはん
・ハンバーグケチャップソース
・キャベツとアスパラのサラダ
・コンソメスープ

【北宇和高等学校体験学習】
希望した3年の生徒が、JRで北宇和高等学校に向かいました。体験学習を通して、自分の進路を自分で決められるようにしましょう。


【1年2組美術】
自分が選んだ自然物をデザイン化していました。デザインは、一つだけではなく、何個も描いている生徒もいました。






【2年3組英語】
授業中に解いたプリントの解答をしていました。答えに悩んでいる生徒には、ALTの先生がサポートをしてくれていました。






おはようございます。あじさいの花が咲き誇っています。



【本日の日程】
・普通授業
・賞状伝達
・学習クラスマッチ(理科)
・終わりの会終了時刻15:40
・完全下校時刻16:00
【学習クラスマッチ】
今日は理科でした。いよいよ水曜日から期末テストが始まります。少しずつ緊張感が増してきてるように感じました。今できることを一生懸命取り組んでいきましょう。
【1年の様子】



【2年の様子】






【3年の様子】




【今日の給食】
・ごはん
・肉豆腐
・ひじきサラダ
・きのこ汁

【2年2組家庭科】
スマホフォルダーストラップを制作していました。ミシンを使っている生徒、動画を見ながら針を使っている生徒がいました。みんな真剣な表情で作業を行っていました。もうすでに、完成品の予約が入っている生徒もいるようです。










【賞状伝達】
市郡総体の賞状を中心に、賞状伝達がありました。











【体育祭実行委員会】
体育祭のカット、スローガンを選びました。



【ボランティア活動】
もてころ食堂のボランティアに、2年生3人が参加しました。カレーライスとスパゲティーサラダを作りました。



【高校体験入学】
昨日、3年生42名が吉田高等学校の体験入学に参加しました。普通科や工業科の体験授業を受けたり部活動見学をしたりして、自分の進路についてしっかり考えることができました。

おはようございます。2年3組の背面黒板です。

【本日の日程】
・普通授業
・学習クラスマッチ(数学)
・2年総合(海事産業)
・城北校区当別支援学級交流会
・終わりの会終了時刻15:40
・完全下校時刻16:00
【学習クラスマッチ】
今日は数学でした。いよいよ来週の水曜日から期末テストが始まります。この週末は計画的に学習に取り組んでほしいと思います。
【1年の様子】





【2年の様子】







【3年の様子】




【今日の給食】
・ごはん
・鶏肉の甘酢炒め
・中華スープ

【2年総合】
船で使用される塗料の役割や製造方法、塗料の種類などを学習しました。



休憩中には、実際の塗料のサンプルをみたり、塗料の効果を確認する模型に興味深々でした。



グループ学習では、夢の塗料を考えて、船をデザインして、発表する活動をしました。いろいろな塗料と船のデザインが続々と完成していました。




完成したデザイン画です。







おはようございます。2年1組の背面黒板です。

【本日の日程】
・市郡総体総体(陸・水)
・午前中授業(給食なし)
・部活動中止(~20日)
・終わりの会終了時刻11:00
・完全下校時刻11:20
【市郡総体(陸・水)の様子】
【陸上競技】
選手たちが、準備をしていました。自分の力を全て出し切る競技をしてほしいと思います。



いよいよ競技開始です。
![1718150065731[1]](/file/22512)
2年100m 6位 辻 愛莉
3年100m 3位入賞 住田尚仁 (県総体出場)
2年100m 4位 菊地龍雲(県総体出場)、 5位 八木愛琉(県総体出場)
男子走幅跳 4位 住田尚仁(県総体出場)


男子共通800m 6位 上田楓大
男子共通200m 3位入賞 菊地龍雲(県総体出場)、 7位 二宮悠叶



2年1500m 4位 村上咲昇(県総体出場)
共通400m 6位 徳田鉄平
砲丸投 3位 山上桜輝、 7位 笠岡勇斗
男子4×100mR 4位(県総体出場)


一人一人が力の限り頑張り、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。また次の目標を立てて、努力を重ねていきます。応援ありがとうございました。
【水泳競技】
水泳も、競技が始まります。
![1718150071387[1]](/file/22513)
50m自由形、自己新記録には少し及びませんでしたが、練習より良いタイムで泳ぎきりました。


100m背泳ぎ 3位 島内 美悠

長いようで短い3年間でした。自分の力を出し切って泳ぐことができました。応援ありがとうございました。
【学習の様子】
市郡総体に出場しない生徒は、主にプリント学習をしていました。
【1年の様子】




【2年の様子】






【3年の様子】




おはようございます。1年1組の背面黒板です。

【本日の日程】
・普通授業
・終わりの会終了時刻15:40
・完全下校時刻18:00
【学習クラスマッチ】
定期テスト前に、期末テストの範囲から、基本的な問題のテストを行っています。5教科全てテストを行い、学年別に、学級の平均点で競います。今日は国語でした。また、個人でも全て満点を取った生徒は、表彰されます。




・2年は、どのクラスも真剣に取り組んでいました。








・3年は、早々に終わっていた生徒が多かったです。





【今日の給食】
・ハヤシライス(麦ごはん)
・切干大根のサラダ
・ひめっこフィッシュ
