ブログ

7月9日(火)

2024年7月9日 06時30分

 おはようございます。3年1組の背面掲示です。

1000029277

【本日の日程】

・普通授業

・体育祭結団式・種目決め

・特別支援学校地域交流会

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻18:00

【今日の給食】

・ごはん

・鯛の磯辺天ぷら

・レモン風味和え

・なすのみそ汁

1000029702

【体育祭結団式】

 体育祭実行委員長の挨拶で始まりました。スローガンとカット絵の表彰がありました。

100002970810000297101000029713

 各団の団長、副団長から力強い決意発表がありました。頼もしいリーダーの下、どんな体育祭になるか楽しみになりました。

1000029715100002971610000297171000029719

【種目説明会】

 結団式の後に、体育祭について、体育祭実行委員から説明がありました。種目の一つ一つについて、丁寧に説明していました。説明会後には、各学級で出場種目決めが行われました。

100002972010000297211000029722100002972710000297281000029729

7月8日(月)

2024年7月8日 06時30分

 おはようございます。2年3組の背面黒板です。

1000029303

【本日の日程】

・普通授業

・2年総合造船所・水産高見学

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻18:00

【2年総合造船所・水産高校見学】

 2年生が、総合的な学習の時間で学習している海事産業のカリキュラムの一環として、三好造船所と宇和島水産高等学校の見学に行きました。

【三好造船所見学】

 実際に、船を造っている様子を見学しました。

1000029599100002960010000295971000029677100002968110000295931000029686

【宇和島水産高等学校見学】

 人口イクラづくりに挑戦しました。

10000296021000029603

 煮干しの解剖に挑戦です。

100002960910000296081000029611

 水産高校専攻科にて、養殖について勉強しています。

10000296201000029621

 水産食品科で、マダイと貝のギョウザを試食しました。

10000296231000029624

 海洋技術科で航海や船の機械についての説明を聞きました。

1000029631100002963010000296601000029656100002964510000296441000029642

【今日の給食】

・ごはん

・南瓜ひき肉フライ

・コールスロー

・魚そうめん汁

・七夕ゼリー

1000029663

【1年1組体育】

 水泳でした。5分間でどれくらい泳げるか測っていて、一生懸命泳いでいました。

1000029665100002966810000296661000029667

【茶華道】

 1学期最後のお稽古でした。みんな上達していました。

1000029691100002969310000296941000029695

7月7日(日)活動の様子です

2024年7月7日 07時08分

【須賀川クリーン作成】

 70名の生徒が、地域の方々と一緒に、須賀川沿いと和霊公園、和霊神社の清掃活動に参加しています。

1000029552

 城北中学校は、和霊公園のごみ拾い、草抜きをしました。

100002955510000295561000029557100002955810000295591000029568100002956710000295611000029563

みんなでこんなに、草を引きました。

1000029564

 最後は、みんなで記念写真。いい汗をかきました。お疲れ様でした。

1000029566

【サッカー】

 野村中学校グラウンドにて、ゆうパック杯の予選が行われました。

前半 城北1:1野村中学校

後半 城北2:0野村中学校

3:1で城北の勝利です。

 今回勝ったので県大会に進みます。1か月ほど時間があるので、基礎から力を付けて、県大会で勝てるよう頑張ります。

100002957210000295741000029573

【太鼓練習】

 和霊大祭に向けて、和霊小学校で太鼓の練習です。暑さに負けない音を響かせていました。

100002958510000295881000029586

7月6日(土)活動の様子です

2024年7月6日 10時04分

【校外ボランティア活動】

 宇和島グランマさんと一緒に募金活動を行っています。能登の中学生をパリオリンピックに連れていくための活動です。本校からは、7名が参加しています。

100002952910000295281000029527

【ソフトボール】

 伊予銀グランドでソフトボールクリニックに参加しています。いろいろなところに出掛けて、たくさんのことを吸収しています。

1000029534100002953810000295371000029536100002953510000295401000029548

【陸上競技】

 ニンジニアスタジアムで行われている、第70回全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会に出場しました。

10000295461000029547

7月5日(金)

2024年7月5日 06時30分

 おはようございます。2年1組の背面黒板です。

1000029173

【本日の日程】

・普通授業

・1年総合校外学習

・3年性教育講座

・漢字検定(放課後)

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻18:0

【1年2組体育】

 絶好の水泳日和、気持ち良さそうに泳いでいました。

100002946410000294601000029466100002946310000294541000029450

【今日の給食】

・ごはん

・アジフライ

・アーモンド和え

・カレー肉じゃが

1000029446

【3年こころまじわうプロジェクト】

 お互いを大切にするために、性を学ぼうをテーマに講義を受けました。

100002947210000294741000029505

 講義後の学級活動で、互いを大切にする恋愛について話し合いました。

1000029506

【1年総合校外学習】

【きさいや広場】

きさいや広場では、店内、真珠館、牛鬼館を見学させていただきました。その後、それぞれが感じた質問に答えていただきました。きさいや広場はいつできたのですか?一番高額な真珠はいくらですか?よく売れる人気の商品はなんですか?1日どれくらいのお客さんが来るのですか?など積極的に質問をしていました。

10000295101000029511100002951310000295151000029509

【宇和島城】

100002949810000295001000029502

【歴史資料館】

 砲台や警察署の歴史をはじめ、伊達家や島津家との関わりについて深く学び、生徒はうなづきながら、資料サンプルを見ながら学習に取り組むことができました。

1000029488100002947710000294861000029526

【宇和島プロジェクト】

10000294951000029494100002949710000294961000029525

7月4日(木)

2024年7月4日 06時30分

 おはようございます。1年1組の背面黒板です。

1000029154

【本日の日程】

・特別校時

・ノー部活動デー

・研究授業⑤(3年1組)

・終わりの会終了時刻13;10

・完全下校時刻13;30

・3年1組は、5時間目終了後、14:20に下校

【登校の様子】

 児童生徒をまもり育てる日の前日ですが、登校の見守りをしました。保護者の方にも協力を呼び掛けて、実施しました。登校時も暑さが厳しいですが、生徒の笑顔も見られて、うれしかったです。協力をしていただいた保護者の方々、ありがとうございました。

100002939410000293951000029393100002939210000293911000029390100002938410000293861000029387100002938110000293781000029383

【今日の給食】

・豚キムチ丼

・海藻サラダ

・ヨーグルト

1000029411

【3年1組国語】

 九つある俳句から一つ選び、キャンディチャートを作っていきました。

100002941310000294121000029414100002941510000294161000029418

 キャンディチャートを基に、鑑賞文を書いていきました。

100002941910000294221000029423

 班になって、友達の鑑賞文の良いと思うところを、付箋に書き込んで、渡し合いました。

10000294281000029431100002943010000294291000029435

 付箋に書いたことから、もう一度、自分の鑑賞文を書きました。

1000029436100002943710000294381000029439

7月3日(水)

2024年7月3日 06時30分

 おはようございます。3年の学年掲示です。

1000029304

【本日の日程】

・普通授業

・学校訪問

・委員会活動

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻18:00

【3年2組国語】

 明日の研究授業に向けて、授業をしていました。

100002931310000293121000029308100002931510000293191000029318

 キャンディチャートを作って、お互いのチャートを見せ合っていました。

100002932210000293231000029324100002932510000293261000029327

鑑賞文を書いています。

1000029329

 班になって、発表です。

1000029331100002933210000293331000029334

【今日の給食】

・ごはん

・鯖のみぞれ煮

・ナムル

・豆腐と白菜のスープ

1000029335

【学校訪問の授業参観】

 南予教育事務所、宇和島市教育委員会から先生に来ていただき、全クラスの授業を見ていただきました。少し緊張しながらも、普段どおりの様子を見ていただけたと思います。

100002933710000293401000029343100002934810000293531000029359

【委員会活動】

 放課後には、本部役員会、各委員会活動がありました。各員会では、委員長が司会進行をして、話し合いを進めていました。

100002936110000293621000029363100002936710000293661000029368

7月2日(火)

2024年7月2日 06時30分

 おはようございます。1年の学年掲示です。夏に関する詩や俳句が飾られています。

1000029175

【本日の日程】

・普通授業

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻18:00

【1年1組技術】

 製作を続けていたマルチボックスも、進度が早い生徒は、完成に近づいていました。

1000029280100002928110000292821000029283100002928410000292851000029286

【今日の給食】

・ごはん

・焼きギョウザ

・バンサンスー

・キャベツと豚肉のみそ炒め

1000029287

【2年3組国語】

 自分が選んだ詩の文字を、詩を表現する絵文字等に変えて、なにやら頭を使って考えていました。

1000029288100002928910000292901000029291

【3年1組社会】

 授業の前半は、近くの席同士で、問題を出し合い、後半はテストをしていました。出し合った問題が出たでしょうか。

1000029292100002929310000292941000029295100002929610000292971000029298

7月1日(月)

2024年7月1日 06時30分

 おはようございます。ふれあいルームの背面掲示が七夕に変わっていました。

1000029114

【本日の日程】

・普通授業

・10分間集中テスト

・学活④教育相談1回目

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻18:00

【10分間集中テストの様子】

 EILSを使って、朝の会にテストを行いました。

【1年数学】

10000292191000029218100002922210000292201000029221

【2年社会】

100002922910000292301000029231100002923310000292351000029234

【3年英語】

1000029252100002925410000292501000029249

【今日の給食】

・ごはん

・きすの甘酢かけ

・梅ドレッシング和え

・きんぴらごぼう

1000029256

【1年2組水泳】

 期末テストが終わってから、体育の授業は、水泳をしています。今日はあいにくの雨でしたが、元気に泳いでいました。

100002925810000292601000029262100002926410000292671000029266

6月30日(日)部活動の様子です

2024年6月30日 13時20分

【バレーボール】

 伊予市で練習試合をしています。停電がありましたが、暗い中でも続けました。今日も相手チームから、たくさん学ぶことがあります。頑張ります。

10000291801000029181100002918210000291831000029176100002917710000291781000029179

【ソフトボール】

 聖カタリナ高校で練習してます。県総体に向けて今日教えていただいたことを生かして頑張ります。

10000292051000029197100002919410000292021000029201

【太鼓練習】

 今週も子ども会のメンバーがガイヤカーニバル南予太鼓連の練習に参加して頑張っています。

10000292141000029213