ブログ

3月28日(金)活動の様子です

2025年3月28日 11時01分

【離任式】

 今年度は、13人の先生方が、転任、退職されます。校長先生から一人ずつ紹介された後に、先生方から挨拶がありました。

100000707410000069071000007076100000692410000069321000007077100000708010000070781000007079

 生徒代表が、お別れの言葉を述べた後に、花束を贈りました。

10000069911000006994

 最後は、生徒、教職員全員で、花道を作りお見送りしました。卒業した3年生もたくさん来ていました。転任、退職される先生方、それぞれが新しい場所で、御活躍されることを祈っています。

10000069561000006957100000702610000070161000007019

 離任式後には、1年生が、転任される1年部の先生とのお別れをしていました。生徒代表が、お別れの言葉を伝え、最後は、生徒全員とのハイタッチでお別れをしていました。

100000705310000070441000007041100000705110000070621000007067

3月27日(木)活動の様子です

2025年3月27日 08時43分

【バスケットボール】

 春休みは、シュート力、走力のアップを目標に練習に取り組んでいます。

10000066301000006632

【卓球】

 顧問の先生が球出しをして、細かく技術指導をしていました。

100000667210000066731000006674100000667510000066761000006677

【バレーボール】

 レシーブ、アタックの練習をしていました。

1000006847 100000678810000068491000006850100000685110000068521000006853

【サッカー】

 顧問と卒業した3年生た一緒にゲームを行いながら、プレイの確認をしていました。

100000686710000068681000006869100000687010000068711000006738

【軟式野球】

 体力強化で走った後に、ノックを受けて顧問から技術指導を受けていました。

1000006721100000672310000067241000006725100000672710000068751000006874

3月25日(火)

2025年3月25日 06時30分

 おはようございます。玄関に飾られている花です。

1000005936

【本日の日程】

・修了式

・机、椅子移動10:30~

・完全下校時刻12:30

【賞状伝達】

 修了式の前に、賞状伝達があり、皆勤賞の表彰もありました。

100000655010000065511000006560100000656810000065651000006569

【修了式】

 校長先生から、代表生徒が修了証書を受け取りました。校長先生からは、全校生徒に向けて、先日の卒業式の準備や式中の立派な態度への感謝の言葉がありました。

100000654010000065431000006542100000654610000065911000006592100000657510000065351000006536

【最後の学級活動の様子】

 学級担任から、1年間を振り返った話があった後に、修了証書が入った通知表のファイルを受け取っていました。春休み中の生活についても注意がありました。

【1年の様子】

100000657710000065781000006598100000660110000066001000006603

【2年の様子】

10000065821000006584100000658510000065861000006587100000658810000065891000006590

3月24日(月)

2025年3月24日 06時30分

 おはようございます。卒業式の3年2組の前面黒板です。

1000005653

【本日の日程】

・5時間授業

・給食最終日

・終わりの会終了時刻14:15

・完全下校時刻16:35

【軟式野球】

昨日、県大会で、日吉中と対戦して2対3で負けました。県大会ベスト8でした。次はそれ以上の成果が残せるように練習を頑張ります。

10000064931000006484100000648510000064871000006486100000648910000064911000006494100000649510000064961000006497100000648810000064901000006492

【今日の給食】

・ごはん

・ハンバーグケチャップソース

・フレンチサラダ

・クリームシチュー

・お祝いデザート

1000006510

【今年度最後の給食】

 今年度最後の給食は、デザート付きでした。みんな美味しそうに、食べていました。

【1年の様子】

10000065111000006512100000651310000065151000006516100000651710000065181000006519

【2年の様子】

1000006520100000652110000065221000006524100000652510000065271000006528

3月22日(土)活動の様子です

2025年3月22日 08時54分

【生徒会活動】

 昨日、卒業した3年生が合同生徒会の代表として、活動報告会に参加しました。駅前マルシェについて発表したり、他の団体と交流したりしました。

10000063031000006302

【バスケットボール】

 先日の試合の反省を生かした練習に取り組みました。時間を決めて、目標の本数のシュートを決めるスリーメンの練習をしました。

10000063921000006396100000639510000063941000006393

【軟式野球】

 県大会で松山北に10対9で勝ちました。明日準々決勝です。

1000006423100000641310000064121000006416100000641810000064171000006420

1000006424

【サッカー】

EPリーグ  対 広見・城南 敗退

 キャプテン不在で8人でしたが、一人一人がテーマを持って全力でプレーしました。今年度は今日の試合で終わりなので4月からまた切り替えて頑張ります。

10000064011000006402

【陸上競技】

 宇和島春季記録会に参加しました。久々の記録会で、それぞれが多くの気付きや学びを得ることができました。これらを生かして、またこつこつと練習を積み重ねていきたいと思います。

10000064471000006444100000644610000064501000006449100000644810000064451000006451100000644510000064421000006443100000644110000064381000006441

【柔道】

 愛媛県合同練習会に参加しました。県内外から選手が集まり、午前は練習、午後は練習試合をしました。とても良い練習ができました。

1000006460100000646510000064641000006469

3月21日(金)

2025年3月21日 06時30分

 おはようございます。卒業式の3年1組の前面黒板です。

1000005639

【本日の日程】

・5時間授業

・終わりの会終了時刻14:15

・完全下校時刻16:35

【今日の給食】

・ごはん

・鯖のみそ煮

・ごま和え

・のっぺい汁

1000006202

【1年クラスマッチ】

 男女に分かれて、ドッジボールのクラスマッチを行いました。楽しそうに活動していました。男子は1組、女子は2組が勝ったようです。

10000062561000006258100000623510000062371000006238100000626310000062611000006268100000626410000062781000006275100000624010000062421000006243100000624410000062801000006271

3月20日(木)活動の様子です

2025年3月20日 09時55分

【陸上競技】

 今週末の記録会に向けて、丸山公園陸上競技場

で各自、調整を行いました。

10000059571000005956100000596110000059591000005958

 練習後、3年生の送別会を行いました。みんなで仲良く楽しい時間を過ごし、良い思い出ができました。3年生からの言葉を胸に、これからも部活動に励んでいきたいと思います。

100000618210000061831000006178100000617910000061801000006174100000617510000061761000006177

1000006184

【バスケットボール】

 春季中学校バスケットボール選手権大会に出場しました。

・1回戦 対大洲北 31対51 敗退

イージーシュートを決められず敗退しました。春休みは、シュート力向上を目指して取り組みます。

1000006109100000616610000060411000006063100000609110000059791000005977

3月19日(水)

2025年3月19日 06時30分

 おはようございます。卒業式の若葉2組の前面黒板です。

1000005654

【本日の日程】

・5時間授業

・クラスマッチ③④

・ノー部活動デー

・特別支援学校合格発表

・終わりの会終了時刻14:15

・完全下校時刻14:35

【今日の給食】

・麦ごはん

・親子丼

・ブロッコリーのツナ和え

1000005950

【2年クラスマッチ】

 まず、フリースロー大会を行いました。練習では、よく入っていたのに、本番ではなかなか入らなかったようです。結果は、2組の圧勝でした。

IMG_6071IMG_6076IMG_6077IMG_6080IMG_6081

 続いて、男女に分かれてドッジボールを行い、男女ともに3組が優勝しました。

IMG_6097IMG_6107IMG_6112IMG_6128IMG_6142IMG_6129IMG_6147

3月18日(火)

2025年3月18日 06時30分

 おはようございます。卒業式の若葉1組の前面黒板です。

1000005794

【本日の日程】

・5時間授業

・県立高校合格発表

・終わりの会終了時刻14:20

・完全下校時刻16:35

【合格報告】

 合格発表の10時を過ぎた頃から、3年生が続々と合格の報告に来ていました。皆、笑顔で報告をしていました。合格、おめでとうございます。

10000059161000005915100000591710000059141000005913100000591210000059111000005937

【1年1組体育】

 バスケットボールで、四角パスの練習をしていました。パス、キャッチがスムーズにつながらない様子でした。

1000005860100000588010000058751000005872100000586410000058691000005890

【今日の給食】

・ごはん

・メンチカツ

・マカロニサラダ

・ビーンズスープ

1000005935

【2年1組社会】

 県学診のふりかえり問題に取り組んでいました。基礎学力の向上を目指し、一生懸命に問題に挑んでいました。

100000593910000059411000005943

【1年2組体育】

2組は、男女に別れてドッジボールをしていました。ボールをうまくよけたり、取ったりしていました。

1000005826100000582910000058461000005810100000583010000058121000005819100000579810000058531000005802

3月17日(月)

2025年3月17日 06時30分

 おはようございます。4階の階段踊り場に、1、2年生が書いた3年生への感謝のメッセ—ジが掲示されていました。

10000056401000005641

 その中の一部を紹介します。

1000005691100000568410000056861000005687100000568810000056891000005690

【本日の日程】

・第78回卒業証書授与式

・1年生は式後に下校

・2年生は式の後片付けをして下校

・3年生は11:25に下校

・部活動開始時刻14:00

・完全下校時刻16:20

【卒業証書授与式】

 たくさんの保護者の皆様に来ていただき、大変感動的な卒業式となりました。校長先生からは、「出会いと礼節を大切にしょう」と話がありました。

1000005776100000577310000057711000005769

 在校生代表が立派に送辞を読み上げると、卒業生代表の答辞では、多くの人が涙を流しながら聞き入っていました。最後の卒業演奏は、「やっぱり3年生はすごいなぁ」と改めて感られるすばらしい合唱でした。卒業生の皆さん、卒業おめでとう。これからの人生に幸あれ!!

100000577410000057661000005767100000577210000057641000005765100000576310000057751000005768

【3年1組最後の学級活動】

 一人一人が挨拶をした後、学級担任が制作した動画をみんなで、笑いも起こりながら見ていました。

20250317_11102620250317_11104120250317_11111420250317_11225720250317_11231920250317_11232920250317_11242620250317_112502

【3年2組最後の学級活動】

 学級担任が、一人一人に言葉を掛けながら通知表を渡していました。その後、生徒は友達や保護者に向けて、メッセージを伝えていました。

20250317_11121620250317_11132820250317_11130820250317_1114351000005733100000574510000057861000005747100000574810000057491000005750