【サッカー】
本日お別れ会を行いました。3年生とのお別れサッカーはできませんでしたが、3年間サッカーができたことに感謝して、高校でも頑張っていくと話していました。1、2年生を代表して石山君が3年生へ感謝を伝えました。




【男女ソフトテニス】
講習会に参加しています。東京からヨネックスの選手に来ていただき、教えてもらいました。




【柔道】
瀬戸内少年柔道大会に参加しました。
・女子個人中学57kg超級
山下さん 優勝
浜村さん 3位




おはようございます。玄関に飾られている花です。

【本日の日程】
・特別時間割
・4時間授業・給食最終日(3年)
・全校式練習③
・終わりの会終了時刻13:50
・卒業式準備(2年)13:50~
・下校時刻14:50頃(2年生は式準備が終わり次第下校)
・ノー部活動デー
【全校式練習】
入場から退場まで、全校生徒で卒業式の練習をしました。礼のタイミングなどを確認しました。後は、卒業式本場を待つだけです。







卒業演奏も行いました。保護者の皆様、楽しみにしていてください。









【皆勤賞の表彰】
3年生の3か年皆勤賞と1か年皆勤賞の表彰を行いました。



【今日の給食】
・ごはん
・鰤の照り焼き
・昆布和え
・沢煮椀

【卒業式準備】
午後からは2年生が中心となり、茶華道部の部員たちも加わり、卒業式の準備をしました。それぞれが自分の仕事に取り組んでいました。立派な会場ができあがりました。











おはようございます。1年生が作った木彫フレームが美術室の後方に飾られていました。


【本日の日程】
・5時間授業
・4時間授業・給食あり(3年)
・3年終わりの会終了時刻12:20
・1・2年終わりの会終了時刻14:40
・完全下校時刻17:00
【3年卒業式練習】
いよいよ明日は、全校練習になります。卒業証書授与、代表生徒の動きなど細かいところ確認しながら練習をしていました。






【2年1組体育】
ドッジボールのゲームをしていました。コートが狭く、ボールを取るのに苦労していました。









【今日の給食】
・ごはん
・鶏肉の唐揚げ
・きゅうりの酢の物
・油揚げのみそ汁

おはようございます。3年2組の背面黒板です。(3月2日撮影)

【本日の日程】
・5時間授業
・4時間授業・給食あり(3年)
・3年終わりの会終了時刻12:20
・1・2年終わりの会終了時刻14:40
・完全下校時刻17:00
【3年合唱練習】
卒業式の合唱練習をしていました。日に日に力強さが増してきています。本番が楽しみです。








【1年2組美術】
ストリングス(糸引き絵)の作品づくりをしていました。糸に絵の具で色を付けて、紙の上に置いて、色を付けていました。





【今日の給食】
・コッペパン
・春巻き
・ひじきサラダ
・卵スープ

【2年2組】
県学診のふりかえり問題に取り組みました。基礎学力の向上を目指し、一生懸命に問題に挑んでいました。




【3年学年レクリエーション】
警泥、ドッジボール、ジャンケン列車などをしました。勝負ごとは真剣に、ゲームは楽しく行いました。最後はみんなで記念撮影です。









おはようございます。3年1組の背面黒板です。(3月2日撮影)

【本日の日程】
・5時間授業
・4時間授業・給食あり(3年)
・3年終わりの会終了時刻12:20
・1・2年終わりの会終了時刻14:40
・完全下校時刻17:00
【1年1組数学】
今日は、1組が1年最後の単元別テストでした。テスト前10分間の自習の時間も、教科書やワークを見直して、テストに備えていました。





【今日の給食】
・ごはん
・蒸しシュウマイ
・バンサンスー
・麻婆豆腐

【3年歌練習】
卒業式当日、感動を届けられる歌になるよう、頑張って練習していました。







おはようございます。2年1組の背面黒板です。

【本日の日程】
・5時間授業
・4時間授業・給食あり(3年)
・3年終わりの会終了時刻12:20
・1・2年終わりの会終了時刻14:40
・完全下校時刻17:00
【3年式練習】
卒業式に向けて、卒業証書授与の動きの確認をしていました。






【1年1組美術】
木彫フレームの仕上げをしている生徒、「にじみ、たらしこみ」という新しい作品づくりに取り掛かっている生徒がいました。




【1年2組数学】
1年最後の単元別テストに、真剣な表情で取り組んでいました。




【今日の給食】
・ごはん
・鯛の中華あんかけ
・ビーフンスープ
・ヨーグルト

【土のうづくり】
土のう袋を軟式野球部とサッカー部が作りました。卒業式に向けて環境整美を行っています。




【軟式野球】
昨日、四国中央ベースボールクラブと試合をし4-4の引き分けでした。県新人大会ベスト4チームとの意識の違いがわかったので練習の精度を上げていきます。




【柔道】
寝技の練習をしていました。



【バスケットボール】
3年生とのお別れ試合をしていました。たくさんの保護者の方に見に来ていただき、試合にも参加していただきました。











試合の後には、みんなで書いた寄書きとプレゼントを渡しました。



【陸上競技】
丸山公園陸上競技場にて練習を行いました。動きづくりをしっかりと行い、今月に行われる記録会に向けて、個々が目標を持ち、限られた時間の中、練習に取り組みました。






【女子ソフトテニス】
南予中学生ソフトテニス大会に出場しました。
・対御荘 2-1 勝利
・対内子 0-3 敗退
できていないところを強化できるように練習していきます。


【男子ソフトテニス】
男子も南予中学生ソフトテニス大会に出場しました。
・対内子 1-2 敗退



【女子卓球】
愛媛県小中学年別卓球大会に出場しました。初戦1-3で敗れましたが、良いプレーがたくさん見られました。
