ブログ

9月2日(月)

2024年9月2日 06時30分

 おはようございます。いよいよ2学期が始まります。1年の学年掲示です。

1000034029

【本日の日程】

・始業式

・特別時間割

・給食なし

・終わりの会終了時刻10:45

・完全下校時刻12:30

【大掃除】

 始業式前の大掃除では、倒していたネットを立てる作業をしていました。

1000034243100003424410000342471000034245

【始業式】

 始業式の前に、体育祭のリーダーが登壇し、校歌の練習をしました。体育祭では、もっと大きな歌声になることを楽しみにしています。

100003422910000342261000034231

 校長先生からは、2学期は一番長い学期で、体育祭、文化祭、新人総体などたくさんの行事があります。一人一人の活躍に期待しているというお話がありました。

100003423410000342391000034236

 始業式の後に、これからの体育祭練習について、登下校時の注意事項について話がありました。

1000034242

【学級活動】

 始業式の後は、各学級で2学期の委員や係を決めていました。それぞれの学級の決め方は違っていましが、委員や係の仕事を、一人一人がきちんと行うことが、良い学級を作り上げることになります。頑張りましょう。

【1年の様子】

10000342581000034259

【2年の様子】

1000034263100003426210000342611000034264

【3年の様子】

10000342511000034252100003425310000342541000034255

9月1日(日)活動の様子です

2024年9月1日 13時53分

【柔道】

 今日は小学生と一緒に練習しました。校長先生が元気な小学生に倒されていました。

1000034105100003410810000341071000034106

【バレーボール】

 台風明けの久しぶりの練習でした。レシーブ練習やゲームをしてバレーボールの楽しさを味わいました。

100003411410000341151000034116

8月31日(土)活動の様子です

2024年8月31日 11時21分

【女子卓球】

 全日本カデット愛媛県予選会、ダブルス1回戦相手棄権で不戦勝、2回戦惜敗しました。新人戦に向けて頑張っていきます。

10000340451000034044

【男子卓球】

 全日本カデット愛媛県予選会中学1年シングルスに西村君が出場しました。初戦敗退となりましたが、新人戦に向けて頑張ります。

10000340521000034051

【バスケットボール】

 4日ぶりの練習でした。明日の大会に向けて、試合を想定した練習に取り組んでいました。

100003408810000340591000034087100003406410000340751000034095

9月29日(木)活動の様子です

2024年8月29日 18時56分

【土のうの回収】

 先日のボランティア活動で作った土のうを業者が、取りにきました。トラック一杯の土のうを持って帰っていただきました。

1000034007100003401410000340231000034027

8月28日(水)活動の様子です

2024年8月28日 09時57分

【英語力向上講座】

 今日は英作文の練習をしました。誕生日に行きたい場所について英作文をして、友達と伝え合いました。

10000340001000033999

【体育祭練習】

 青団、今日も3年生が下級生に丁寧に教えています。1、2年生も少しずつ振りを覚えています。

100003400110000340021000034003

8月27日(火)活動の様子です

2024年8月27日 11時43分

【体育祭の団練習】

 今日から各団のリーダが集まって練習をしました。赤団は、初めに自己紹介をしてから練習を始めました。和気あいあいとしたいい雰囲気です。

1000033984100003398810000339891000033991

 青団は、3年生が下級生に丁寧に教えています。

1000033993

【英語力向上講座】

 友達と会話をしながら、英検3級の対策を行いました。

10000339951000033996

8月26日(月)活動の様子です

2024年8月26日 10時47分
【全校登校日】

 今日は、全校登校日でした。各学年で夏休みの宿題の提出をしていました。生徒の皆さん、提出は終わりましたか。

【1年の様子】

100003390410000339051000033906

【2年の様子】

1000033913100003390910000339211000033908

【3年の様子】

1000033915100003391610000339181000033920

【環境整美ボランティア】

 学活の後に、有志によるボランティア活動がありました。たくさんの生徒が、暑い中、汗を流して活動していました。

【体育館2階清掃】

 窓のサッシには、たくさんのカメムシの死がいありました。汚れと一緒にきれいにしました。

1000033899100003390210000339031000033901

【土のうづくり】

 雨で流されたグラウンドの土で、土のうを作りました。

10000339441000033943100003394110000339291000033930

【テントの骨組みづくり】

 体育祭に向けて、テントの骨組みまで作りました。

100003394510000339351000033937

【トイレの清掃】

10000339341000033933

【ソフトテニス】

 先日の予選を勝ち上がったペアが、ソフトテニス学年別県大会に出場しました。

・司馬・都能ペア 1回戦 惜敗

10000339561000033955

・西本・河野ペア 1回戦勝ち、2回戦惜敗

今日の試合を今後に生かしていきます。

10000339611000033959

【生徒会活動】

 地域の未来を探求するワークショップに5名の生徒が参加しました。宇和島の中学生と大人が集まり、街の活性化について話し合いました。最後にグループごとにアイデアを発表しました。城北中の生徒も立派に発表していました。

100003397010000339711000033972

8月25日(日)活動の様子です

2024年8月25日 12時49分

【バレーボール】

 津島中と練習試合をしました。人任せにせず声を掛け合ってレシーブをすること、日頃から心掛けることの大切さを確認しました。

100003387510000338841000033889

【サッカー】

 昨日、愛南のあけぼのグラウンドにて、南宇和JYと城東と練習試合を行いました。

・城北0-0南宇和JY

・城北2-1城東

・城北0-0南宇和JY

 PK戦も練習を兼ねて行いました。月末のゆうパック杯に向けて頑張ります。

100003389010000338931000033892

8月24日(土)活動の様子です

2024年8月24日 10時41分

【バスケットボール】

 内子中と大会前の最後の練習試合でした。課題は、ターンオーバーを少なくすること、ボックスアウトをふくめて、ディフェンスを頑張ることです。

10000338241000033818100003379610000338051000033816100003381310000338361000033853

【柔道】

 全国大会を終え、今日から次の目標に向けて練習再開です。今日はOB、OGを迎えて練習しました。

100003386410000338651000033866

【男子ソフトテニス】

 月曜日に行われる県大会に向けて、試合形式の練習をしています。

100003386710000338681000033869

8月23日(金)活動の様子です

2024年8月23日 09時47分

【バスケットボール】

 プレッシャーを掛けられながら、シュートを決める練習をしていました。

10000337331000033734100003373710000337391000033738

【女子卓球】

昨日、体育館2階に卓球場を移動しました。今日から練習開始です。

100003374610000337471000033748

【軟式野球】

 基礎練習に取り組んでいました。

1000033752100003375110000337501000033749

【陸上競技】

陸 短距離と長距離に分かれて練習を行いました。約1か月後に大会があるので、そこに向けて頑張りたいと思います。

1000033761100003376010000337591000033758100003376410000337631000033762

【補充学習】

夏休み後半の補習授業が始まりました。みんな、黙々と学習をしていました!

100003377410000337731000033772

【女子ソフトテニス】

 休憩時間も元気にボールを打っています。

1000033778

【ソフトボール】

 基礎練習やバッティング練習を行いました。

100003378210000337801000033781