ブログ

8月26日(月)活動の様子です

2024年8月26日 10時47分
【全校登校日】

 今日は、全校登校日でした。各学年で夏休みの宿題の提出をしていました。生徒の皆さん、提出は終わりましたか。

【1年の様子】

100003390410000339051000033906

【2年の様子】

1000033913100003390910000339211000033908

【3年の様子】

1000033915100003391610000339181000033920

【環境整美ボランティア】

 学活の後に、有志によるボランティア活動がありました。たくさんの生徒が、暑い中、汗を流して活動していました。

【体育館2階清掃】

 窓のサッシには、たくさんのカメムシの死がいありました。汚れと一緒にきれいにしました。

1000033899100003390210000339031000033901

【土のうづくり】

 雨で流されたグラウンドの土で、土のうを作りました。

10000339441000033943100003394110000339291000033930

【テントの骨組みづくり】

 体育祭に向けて、テントの骨組みまで作りました。

100003394510000339351000033937

【トイレの清掃】

10000339341000033933

【ソフトテニス】

 先日の予選を勝ち上がったペアが、ソフトテニス学年別県大会に出場しました。

・司馬・都能ペア 1回戦 惜敗

10000339561000033955

・西本・河野ペア 1回戦勝ち、2回戦惜敗

今日の試合を今後に生かしていきます。

10000339611000033959

【生徒会活動】

 地域の未来を探求するワークショップに5名の生徒が参加しました。宇和島の中学生と大人が集まり、街の活性化について話し合いました。最後にグループごとにアイデアを発表しました。城北中の生徒も立派に発表していました。

100003397010000339711000033972