ブログ

8月22日(木)活動の様子です

2024年8月22日 08時09分

【軟式野球】

 練習の開始前に、廃棄する古いパソコンの運搬をしていました。古いブラウン管テレビもみんなで運んでいました。

1000033651100003365010000336491000033656

【ソフトボール】

 2週間ぶりの練習でした。

1000033699

【陸上競技】

 短距離、長距離、女子リレーに分かれて、それぞれ工夫しながら練習を行っていました。

1000033705100003370710000337081000033700100003370110000337021000033704

 【バスケットボール】

 練習の目的を確認しながら、取り組んでいました。

10000336631000033689100003368810000336701000033673

【女子ソフトテニス】

 最後にミニゲームをしました。

10000337161000033717

【柔道】

 大竹さん、山下さんが全国大会に出場しました。

 大竹さんは1回戦、3分間頑張りましたが、指導を取られて惜敗しました。

 山下さんは1回戦、終始攻めて相手から指導を取って勝利し、2回戦に進出しました。2回戦は、残念ながら抑え込みで惜敗しました。

100003371810000337221000033726

 2人とも、全国大会という大きな舞台で、県の代表として、立派に戦いました。お疲れ様でした。

1000033728

8月21日(水)活動の様子です

2024年8月21日 09時38分

【柔道】

 計量会場に到着しました。佐久市は武論尊先生の出身地らしいです。

10000336291000033630

 無事計量を終え、明日の個人戦に向け、練習をしています。

10000336321000033631

【卓球】

 夏休みの宿題をしている生徒もいました。

20240821_0851511000033635100003363610000336261000033623100003362020240821_085028

【バスケットボール】

 基本のシュート練習をしていました。

100003364010000336411000033642

8月20日(火)活動の様子です

2024年8月20日 13時13分

【柔道】

 本日全中に出発しました。東京駅では、列車の乗り方を校長先生にレクチャーしていただきました。

100003360010000336021000033601

 食事の風景です。

100003361410000336131000033612

【バスケットボール】

 午後から練習をしました。一昨日の練習試合の反省点を確認しながら練習をしていました。

10000336041000033611

8月19日(月)活動の様子です

2024年8月19日 15時17分

【サッカー】

サッカー部、本日より部活動再開しました。連休明けで体育館での活動だったので、怪我や事故に十分注意しながら活動しました。ゆうパック杯の県大会まで時間もなくなってきましたので、基本的なことを丁寧に練習していきます。

1000033590

【バレーボール】

 八幡浜で練習試合でした。久しぶりに13人全員が揃いました。徐々に調子を取り戻し、良い動きができるようになりました。

100003359110000335921000033594

8月18日(日)活動の様子です

2024年8月18日 20時46分

【生徒会活動】

 ホリバタで行われた「わくわくエンジンプロジェクト」の2回目に参加しました。自分がやってみたいことを発表し合いました。大人と一緒に「外国人と交流したい」「オリジナル曲を作りたい」などの夢を語り合いました。

10000335741000033573100003357210000335761000033575

【柔道】

 今月、昇段昇級審査を受ける生徒は投げの形を練習しています。礼や柔道衣の直し方など細かい作法から指導を受けていました。

100003358710000335841000033585100003358810000335891000033586

【バスケットボール】

 クラブチームのプログレス、アダバスと練習試合をしていました。先日のリーグ戦の反省を生かした動きができていました。

20240818_102536100003354910000335161000033542

8月17日(土)活動の様子です

2024年8月17日 11時30分

【バスケットボール】

 明日の練習試合に向けて、動きの確認をしながら練習していました。

100003349310000334871000033488

【柔道】

 今日から練習再開です。練習前に夏休みの課題をチェックしました。短いOFFでしたが、体も心もチャージしたようで、力強い動きが見られました。

10000335061000033499100003350110000335021000033500

8月12日(月)活動の様子です

2024年8月12日 09時51分

【柔道】

 今日も暑いですが、一生懸命に練習に励んでいます。コーチの指導で技をじっくりと研究しました。明日からOFFに入りますが、全国大会に向けて自主練習に取り組みます。

1000033443100003344210000334451000033444

【卓球】

 全日本卓球選手権大会宇和島市部予選に出場しました。

・男子 中1シングルス 

西村君 3位 県大会出場

100003345610000334581000033457100003345510000334541000033453

・女子 ダブルス

濱瀬・山崎ペア 3位 県大会出場

10000334621000033466

      

8月10日(土)部活動の様子です

2024年8月10日 12時01分

【陸上競技】

 今日は部室等の掃除をメインに活動しました。みんな仲よく元気よく、連休前の部活動を終えました。

1000033275100003327610000332771000033278100003327910000332801000033281

【男子卓球】

 愛媛県卓球選手権大会(県武道館)に西村君が出場し、2回戦、3回戦を見事勝ち上がり、ベスト32になりました。

10000333321000033333

【バレーボール】

 宇和中との練習試合でした。全員試合に参加し、それぞれの課題や目標を確認しました。

100003333510000333361000033337

8月9日(金)活動の様子です

2024年8月9日 13時14分

 長島愛生園日帰り研修に参加する3名の生徒全員、元気に出発しました。岡山県の道の駅一本松展望園でお昼休憩をしています。13時頃から長島愛生園の研修が始まる予定です。

1000033243

 研修が始まりました。3人ともメモを取りながら真剣に話を聞いたり、展示物やフィールドワークから学んだりしていました。

1000033251100003325010000332541000033255

 入所者の方のお話も聞くことができ、とても貴重な時間となりました。20:30頃に総合体育館で解散になります。参加した3名の生徒の皆さん、お疲れ様でした。

1000033249

8月8日(木)活動の様子です

2024年8月8日 16時32分

【生徒会活動】

 ホリバタで行われた生徒会交流会に生徒会役員が参加しました。高校生と一緒に予土線応援プロジェクトについて話し合いました。

100003323710000332391000033240