【軟式野球】
練習の開始前に、廃棄する古いパソコンの運搬をしていました。古いブラウン管テレビもみんなで運んでいました。




【ソフトボール】
2週間ぶりの練習でした。

【陸上競技】
短距離、長距離、女子リレーに分かれて、それぞれ工夫しながら練習を行っていました。







【バスケットボール】
練習の目的を確認しながら、取り組んでいました。





【女子ソフトテニス】
最後にミニゲームをしました。


【柔道】
大竹さん、山下さんが全国大会に出場しました。
大竹さんは1回戦、3分間頑張りましたが、指導を取られて惜敗しました。
山下さんは1回戦、終始攻めて相手から指導を取って勝利し、2回戦に進出しました。2回戦は、残念ながら抑え込みで惜敗しました。



2人とも、全国大会という大きな舞台で、県の代表として、立派に戦いました。お疲れ様でした。

【柔道】
計量会場に到着しました。佐久市は武論尊先生の出身地らしいです。


無事計量を終え、明日の個人戦に向け、練習をしています。


【卓球】
夏休みの宿題をしている生徒もいました。







【バスケットボール】
基本のシュート練習をしていました。



【柔道】
本日全中に出発しました。東京駅では、列車の乗り方を校長先生にレクチャーしていただきました。



食事の風景です。



【バスケットボール】
午後から練習をしました。一昨日の練習試合の反省点を確認しながら練習をしていました。


【サッカー】
サッカー部、本日より部活動再開しました。連休明けで体育館での活動だったので、怪我や事故に十分注意しながら活動しました。ゆうパック杯の県大会まで時間もなくなってきましたので、基本的なことを丁寧に練習していきます。

【バレーボール】
八幡浜で練習試合でした。久しぶりに13人全員が揃いました。徐々に調子を取り戻し、良い動きができるようになりました。



【バスケットボール】
明日の練習試合に向けて、動きの確認をしながら練習していました。



【柔道】
今日から練習再開です。練習前に夏休みの課題をチェックしました。短いOFFでしたが、体も心もチャージしたようで、力強い動きが見られました。





【柔道】
今日も暑いですが、一生懸命に練習に励んでいます。コーチの指導で技をじっくりと研究しました。明日からOFFに入りますが、全国大会に向けて自主練習に取り組みます。




【卓球】
全日本卓球選手権大会宇和島市部予選に出場しました。
・男子 中1シングルス
西村君 3位 県大会出場






・女子 ダブルス
濱瀬・山崎ペア 3位 県大会出場


【陸上競技】
今日は部室等の掃除をメインに活動しました。みんな仲よく元気よく、連休前の部活動を終えました。







【男子卓球】
愛媛県卓球選手権大会(県武道館)に西村君が出場し、2回戦、3回戦を見事勝ち上がり、ベスト32になりました。


【バレーボール】
宇和中との練習試合でした。全員試合に参加し、それぞれの課題や目標を確認しました。



長島愛生園日帰り研修に参加する3名の生徒全員、元気に出発しました。岡山県の道の駅一本松展望園でお昼休憩をしています。13時頃から長島愛生園の研修が始まる予定です。

研修が始まりました。3人ともメモを取りながら真剣に話を聞いたり、展示物やフィールドワークから学んだりしていました。




入所者の方のお話も聞くことができ、とても貴重な時間となりました。20:30頃に総合体育館で解散になります。参加した3名の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
