ブログ

10月14日(月)活動の様子です

2024年10月14日 10時58分

【バスケットボール】

 津島中と練習試合でした。コーチからオフェンスの指導を受けながらゲームをしていました。

10000403131000040348100004036810000403181000040334

【軟式野球】

宇和島南・津島中学校と練習試合をしました。9対8で負けました。週末に大会があるので課題を克服できるよう練習を頑張ります。

10000403861000040382100004038410000403851000040381

【柔道】

 愛媛スポーツ・レクリエーション祭2024柔道競技に参加しました。今日の試合の反省点を見つめ直して、県新人に生かしていきます。

1000040395100004039710000404001000040404

10月13日(日)活動の様子です

2024年10月13日 11時09分

【陸上競技】

 全南予中学校新人総合体育大会に参加しています。

・徳田 鉄平 400m 1位(県大会出場)

・伊藤 千瑛 400m 4位(県大会出場)

・村上 咲昇 2年1500m 4位(県大会出場)

・菊地 龍雲 200m 1位(県大会出場)

・廣澤 玲旺 200m 7位(県大会出場)

・八木 愛琉 2年100m 1位(県大会出場)

・菊地 龍雲 2年100m 3位(県大会出場)

西尾  蓮 3000m 6位(県大会出場)

男子 4×100mリレー 優勝(県大会出場)

10000402361000040237100004026210000402741000040293

【男女ソフトテニス】

 南予中学生新人ソフトテニス大会の団体戦に出場し、男女共に1回戦敗退でした。

10000402301000040231

【男子卓球】

 ホソイカップ2024に出場し、予選リーグ0勝3敗で4位となりました。3、4位トーナメント1回戦で城南中Bに負けました。

100004024210000402431000040244

【茶華道】

 2、3年生が池坊巡回講座に参加しました。講師の先生が実際に活ける姿を見られて、とても勉強になりました。

10000402491000040246

10月12日(土)活動の様子です

2024年10月12日 11時00分

【バレーボール】

 サーブレシーブからの練習をしていました。

10000401671000040181100004019910000401601000040157

【バスケットボール】

 練習の終わりには、シューティングをしています。

100004019310000401941000040197

【陸上競技】

 丸山運動公園陸上競技場にて、明日の南予新人の調整を行いました。各自が自己ベストの記録が出るよう、考えながら、活動に取り組みました。明日の本番が楽しみです。

1000040215100004020710000402061000040205100004020910000402081000040217

【男女ソフトテニス】

 南予中学生新人ソフトテニス大会に出場しました。

100004022010000402211000040222

【サッカー】

 EPリーグで城東中学校と戦いました。結果は4-3で勝ちました。3年生も参加しましたが、リベンジは果たせたので、次回の宇和島南戦に向けて頑張ります。

10000402261000040229

10月11日(金)

2024年10月11日 06時30分

 おはようございます。2年3組の背面黒板です。

20241003_065816

【本日の日程】

・特別時間割

・NO部活動デー

・1年自然体験学習(解散予定時刻15:30)

・2年修学旅行(解散予定時刻16:50)

・3年職場体験学習

【1年自然体験学習

 みんな少し眠そうですが、元気です。今日も活動の様子を随時アップしていきます。

【朝の集い】

 旗係、ラジオ体操係、挨拶係が、それぞれしっかりと役割を務めました。城北中は、挨拶の元気さも一番です。

1000039522100003953110000395341000039543100003954810000395401000039560

【朝食】

 ウォークラリーに備えて、しっかりと朝食を食べていました。

10000395931000039592100003959110000395901000039589100003958810000395871000039586

【ウォークラリー】

 全班、元気にスタートしました。

10000396811000039683100003968510000396881000039690100003969310000396951000039698100003970110000397031000039704100003970210000397001000039697100003969410000396911000039689100003968610000396841000039682

 迷わず帰ってくることができるでしょうか。

100003970610000397051000039729100003980610000398131000039797

 どんどんゴールしてきました。

1000039789100003979010000397931000039795100003979410000398231000039824100003983610000398491000039872

 最後の班も無事、ゴールしました。お疲れ様でした。

1000039994

【昼食】

 最後の昼食です。しっかりと食べていました。

1000040004100003999610000400021000040001100003999910000399981000039997

【退所式】

 生徒代表が挨拶をして、青少年交流の家の活動を締めくくりました。解散予定時刻を30分繰り上げて、15時頃になる予定です。

10000400051000040008

【解散式】

 代表生徒、学年主任が挨拶をしました。元気のある1年生なので、これからの学校生活が楽しみです。今日は、保護者の方にたくさんの思い出話をしてください。そして、早めに就寝して、疲れをとってください。お疲れさまでした。

1000040013100004001510000400181000040014

【2年修学旅行最終日】

 あっという間に最終日です。帰校時刻が大きく変わる場合は、ホームページ、マチコミで連絡します。

【朝食】

 最後の朝食を楽しんでいます。

100003959910000396001000039567100003956810000395691000039570100003957210000395711000039573100003957410000395751000039643100003964210000396441000039645100003964710000396491000039651100003965310000396541000039656

【ホテル出発】

 3泊お世話になったホテルの方に、代表生徒が立派に挨拶をして、ホテルを出発しました。

10000396281000039627

【大塚国際美術館】

 教科書に載っている名画をたくさん見付けられたでしょうか。

1000039880100003989810000398931000039883100003988510000398941000039896100003990010000399021000039906100003991110000399081000039907

【昼食】

 修学旅行最後の食事は、うどんでした。

100004004710000400291000040030100004003210000400341000040033100004003510000400371000040036100004003910000400381000040040100004004210000400431000040044100004004910000400481000040051100004004110000400451000040050

【解団式】

 全員、無事に帰って来ました。今日は疲れているとは思いますが、思い出話をしてみてください。お疲れ様でした。

1000040075100004007610000400731000040079

【今日の給食】

・麦ごはん

・あぶ玉丼

・さつま芋と大豆の揚げ煮

・みかん

1000040009

10月10日(木)

2024年10月10日 06時30分

 おはようございます。2年1組の背面黒板です。

1000037705

【本日の日程】

・1年自然体験学習

・2年修学旅行

・3年職場体験

【1年自然体験学習1日目】

 今日から2日間、大洲青少年交流の家での宿泊体験です。活動の様子を随時アップしていきます。お楽しみに!

【出発式】

 学年主任から、みんなで一つのチームとなって、仲間のこと考えた行動をしていきましょうと話がありました。荷物をバスに入れて、みんな元気に出発しました。

100003885710000388581000038864100003886320241010_08460410000388621000038866100003886710000388701000038871

【入所式】

 無事、青少年交流の家に到着しました。早速、入所式を行いました。代表生徒が、所員の方に、仲間との絆を深めたいと、立派に挨拶をしました。

10000389071000038890100003889210000388961000038898

【昼食】

 みんなが楽しみにしていたバイキング形式の昼食です。何回もおかわりをしていた人もいました。

1000038921100003891610000389151000038920100003892310000389221000038941

【自由時間】

 自由時間には、なかよし広場で元気に体を動かしていました。

10000389871000038982100003898410000389811000038980

【カヌー研修】

 まずは、陸の上でパドルの使い方を練習します。

1000038999

 さあ、誰が上手でしょうか?

10000390561000039065100003903010000390311000039079100003909310000391481000039242100003915410000391771000039185100003918310000391431000039191

【夕べの集い】

 旗係、挨拶係が立派に仕事を務めました。所員の方からシュウマイジャンケンを教えてもらって、盛り上がりました。

10000391991000039204100003921010000392271000039231

【夕食】

 男子は、昼にも増して、良くおかわりをしていました。

100003924110000392401000039236100003923710000392321000039233

【エアロビクス】

 本日の活動の締めはエアロビクスです。軽快な音楽にのって体を動かしていました。

10000392811000039353100003928410000392651000039276100003933910000393591000039358

 全員元気に1日の活動を終えました。これから入浴をして、就寝準備をします。

100003936810000393671000039372100003937410000393751000039373

【2年修学旅行3日目】

 今日は、みんなが楽しみにしていたUSJです。先生方と出会った班の写真をアップしていきます。こちらもお楽しみに!

【朝食】

 疲れた様子もなく、みんな元気です。今日の活動が楽しみで仕方がない様子です。

1000038824100003881610000388171000038819100003882010000388221000038823100003882810000388271000038829100003883110000388301000038832100003883510000388181000038821100003882610000388531000038852

【USJ】

 到着しました。

100003888210000388791000038878100003887410000388731000038876

 USJに入場しました。思いっきり楽しんでください。

10000389011000038900100003892510000389271000038924100003892610000389761000038975100003899310000390011000039112100003909810000390991000039101100003910510000391041000039107100003910610000391091000039108100003911010000391111000039113100003912710000391281000039186

 無事、ホテルに到着しました。全員元気です。これから修学旅行最後の夜を過ごします

【3年職場体験学習】

10000389611000038956

 園児たちから慕われている姿が頼もしかったです。

100003894210000389431000038956

 2人とも笑顔が素敵でよく動いてくれたと言っていただきました。

10000389551000038954

 接客業務やレジ打ちを体験していました。

1000038958100003896010000389591000038952100003900410000390031000039188

 ケーブルテレビで放送があるそうです。見た人はいますか?

1000039243

10月9日(水)

2024年10月9日 06時30分

 おはようございます。1年2組の背面黒板です。

1000037702

【本日の日程】

・特別時間割

・NO部活動デー

・3年職場体験学習

・2年修学旅行

・完全下校時刻15:40

【修学旅行2日目】

 生徒たちは、全員元気です。今日は、京都班別研修です。天気も良いそうです。先生方に出会えた班の写真を随時アップしていきます。お楽しみに!

【朝食】

 バイキング形式の朝食でした。バランスを考えた食事ができたでしょうか。

1000038502100003850110000384941000038498100003848710000384881000038490100003848910000384911000038493100003849210000384951000038497100003849910000385001000038503100003850510000385041000038510100003850910000385111000038513100003851210000385081000038506

【バス移動】

 タクシーの運転手さんと仲良くなると意気込んでいる生徒もいます。

100003856410000385701000038592

【京都班別タクシー研修】

 金閣寺は、天気も良く輝いていました。

10000385671000038568100003857310000385741000038577100003857610000385781000038579100003858110000385801000038582

 清水寺では、これまでの罪を洗い流していました。

10000386151000038613100003861810000386171000038616

 お土産もたくさん買ったかな。

100003864210000386481000038650

 続々と集合場所に、お土産袋を持った生徒たちが帰ってきました。みんなの表情からは、楽しかったことが伝わってきました。ちょっと、疲れている人もいるようですが・・・

1000038652100003865510000386541000038656100003865710000386591000038658100003866010000386611000038662100003866710000386681000038666100003866510000386631000038664

【夕食】

 ホテルに帰って、夕食です。

100003873810000387371000038736100003874410000387451000038743100003875710000387561000038754100003877010000387691000038768

【職場体験学習】

 元気に出発していきました。商品を袋に入れたり、並べたりしていました。

100003844710000385971000038594100003860010000386341000038605100003860610000386111000038629100003863510000386391000038646

【今日の給食】

・コッペパン

・オムレツトマトソース

・チキンと切干大根のサラダ

・ほうれん草のスープ

1000038612

10月8日(火)

2024年10月8日 06時30分

 おはようございます。ふれあい教室の背面掲示です。

1000037973

【本日の日程】

・特別時間割

・3年職場体験

・2年修学旅行

・終わりの会終了時刻15:20

・完全下校時刻17:45

【修学旅行1日目】

  随時、アップしてきます。お楽しみに!

【結団式】

 生徒の表情からは、修学旅行が楽しみで仕方がないという思いが伝わってきました。校長先生からは、決まりを守って、楽しみましょうと話がありました。

100003804310000380481000038046100003805510000380571000038059100003806910000380631000038070

【出発】

  たくさんの保護者の方々に見送られて、みんな元気に出発しました。

10000380721000038076100003807510000380771000038082

【バス移動の様子】

 学級ごとにバスに乗っています。それぞれの学級でクイズ大会やカラオケ大会で盛り上がっています。

1000038095100003809710000381081000038215

【昼食】

予定通り昼食会場に到着しました。

10000381211000038145100003814110000381421000038146100003814310000381441000038135100003813610000381371000038138

1000038152

【奈良公園】

1000038185100003818610000381891000038196100003820110000382021000038203100003820410000382051000038207100003821110000382101000038209100003821710000382191000038220100003822110000382221000038226

1000038225

【ホテルの様子】

 予定より早めに到着しました。みんな元気です。

100003824910000382471000038248100003824410000382421000038241100003824010000382381000038251100003825210000382531000038262100003826310000382801000038281100003827810000382791000038277

【夕食】

1000038275100003827410000382721000038273100003827010000382711000038273100003827010000382711000038269100003826510000382661000038267

【職場体験学習】

 3年生は、今日から3日間職場体験学習です。

【学校での活動の様子】

 事業所の営業日の関係で、学校で活動することになった生徒は、プールの草引きをしていました。

100003811310000381111000038116

【事業所での活動の様子】

 飲食店では、ばっちり接客してくれました。販売店では、品出しの仕事を丁寧に行っていました。

10000381181000038153100003815410000381651000038166100003816810000381701000038193

【今日の給食】

・ごはん

・鯛のみぞれあんかけ

・ゆず酢和え

・芋煮

1000038117

10月7日(月)

2024年10月7日 06時30分

 おはようございます。第57回受信環境クリーン図案コンクールで入選した作品です。

2353岡部

【本日の日程】

・特別時間割

・3年職場体験事前訪問

・2年生NO部活動デー

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻17:45

【今日の給食】

・ごはん

・えびフリッター

・ナムル

・八宝菜 いかえびなし

1000037975

【2年1組家庭科】

 保育実習に行ってきました。手づくりのおもちゃで遊んだり、園庭で砂遊びをしたりしました。笑顔で優しく接して、とても穏やかな時間になりました。

100003801410000380151000038013100003801110000380101000038008100003800710000380061000038005100003800310000379991000037998100003799710000379951000037996100003799410000379911000037988100003798910000379871000037985100003798610000379821000037977

【3年マナー講座】

 職場体験学習に向けて、第一印象の大切さ、礼儀、言葉遣いなどを学びました。ペアでコミュニケーションの取り方を考えたり練習する機会となりました。午後からは事前訪問です。第一印象はバッチリ決められたでしょうか。

1000038041100003803110000380401000038034100003803210000380261000038028100003802210000380231000038029

10月5日(土)の活動の様子です

2024年10月5日 10時00分

【バレーボール】

 メニューをいろいろ工夫しながら練習していました。

10000379231000037926100003791210000379151000037889

【バスケットボール】

 こちらも新人戦の反省を生かしたメニューに取り組んでいました。

100003788510000378811000037876

【ボランティア活動】

 フードドライブボランティアに参加しています。能登半島への募金の呼び掛けを中心に、活動しています。

10000379661000037968

【サッカー】

 EPリーグで保内中学校と戦いました。結果は1-2で負けてしまいました。課題を少しでも克服できるよう練習をしていきます。次回は新人戦で戦った城東中学校なので3年も含めリベンジができるよう頑張ります。

100003796910000379701000037971

10月4日(金)

2024年10月4日 06時30分

 おはようございます。1年1組の背面黒板です。

1000037702

【本日の日程】

・普通授業

・委員会活動(放課後)

・終わりの会終了時刻15:10

・完全下校時刻17:45

【2年修学旅行事前説明】

 体育館で、しおりを使って、修学旅行中の注意事項を日程を確認しながら行っていました。生徒は大切なところは、しおりにメモを取りなが聞いていました。

1000037765100003776110000377631000037764

【1年自然体験学習事前説明】

 1年生も自然の家のしおりを見ながら、説明を聞きました。

10000378571000037856

【今日の給食】

・ごはん

・鶏天

・もやしごま酢和え

・水炊き

1000037766

【2年1組・3組家庭科】

 今日は2年1組・3組が、幼児のおやつづくりとして「野菜蒸しパン」を作りました。栄養素や加熱方法の特徴、幼児の発達段階などを考慮し、野菜の種類や切り方、予備加熱の方法を各班で決めました。洗い物も上手にできました。

【1組】

10000377871000037785100003778410000377811000037782100003778010000377791000037778100003777710000377761728025380164172802538087417280253793371728025377787172802537701517280253763081728025375424

【3組】

1000037853100003785410000378501000037851100003785210000378471000037848100003784910000378441000037845100003784610000378421000037843100003783910000378401000037841

【駅伝記録会】

 放課後、市駅伝のメンバー選考のために、記録会を行いました。

1000037795100003779610000377971000037807100003781010000378151000037820