ブログ

11月14日(木)

2024年11月14日 06時30分

 おはようございます。2年3組の背面黒板です。

20241101_065152

【本日の日程】

・普通授業

・宇和島地区連合音楽会

・終わりの会終了時刻15:10

・完全下校時刻17:15

【駅伝練習】

 駅伝練習も今日を含めて、あと2回となりました。今日は、1000mのタイムを記録しました。男子は、全員前回より記録が上がっていました。

1000043894100004390110000439071000043899100004391110000439041000043909

【登校指導】

 今日は、一斉登校指導でした。みんな元気に登校していました。

【見返橋】

10000439181000043919

【長浦バス停付近】

10000439231000043922

【歩道橋】

10000439211000043920

【今日の給食】

・ごはん

・秋刀魚かぼすレモン煮

・コールスロー

・豚汁

1000043930

【宇和島地区連合音楽会】

 宇和島地区連合音楽会で、3年1組が、合唱コンクールで歌った「手紙」を合唱しました。

【練習の様子】

 音楽室で練習をして出発しました。

10000439341000043932

【本番】

 緊張した様子でしたが、立派に歌いました。

11月13日(水)

2024年11月13日 06時30分

 おはようございます。2年2組の背面黒板です。

1000042323

【本日の日程】

・特別時間割

・期末テスト発表

・ノー部活動デー

・試走②③1ー2、2ー1

・終わりの会終了時刻14:50

・完全下校時刻15:10

【マラソン大会試走】

 今日も元気に走っていました。

1000043796100004379710000437991000043801100004380210000438071000043808100004380910000438111000043816

【女性防災リーダー育成プログラム修了式】

 昨日、2期生の終了式があり、桑山さんが修了書を岡原市長から受け取りました。

10000438211000043818

【今日の給食】

・減量コッペパン

・きのこクリームスパゲッティ

・ごぼうサラダ

・みかん

1000043822

【予告なし地震避難訓練】

 今日は、生徒の皆さんには知らせずに、避難訓練を実施しました。実際の場面で、どう行動すべきか考え、正しく動くことができたでしょうか。

10000438381000043839100004384310000438411000043848100004384710000438491000043862

【県駅伝激励会】

 17日に行われる県駅伝の激励会を行いました。

100004382610000438271000043829100004383310000438311000043830100004383210000438351000043836

11月12日(火)

2024年11月12日 06時30分

 おはようございます。2年1組の背面黒板です。

1000043774

【本日の日程】

・普通授業

・試走③④1ー1、2ー3

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻17:15

【マラソン大会試走】

 今日からマラソン大会に向けて、コースの試走が始まりました。

100004377910000437771000043778100004378010000437811000043785

【黙想の様子】

 終わりの会で、「心を落ち着けて1日を振り返る」黙想をしています。

10000437861000043787

【生徒会活動】

 予土線マルシェについてのzoom会議を行いました。自分たちの考えをしっかり伝えることができました。

10000437891000043788

11月11日(月)

2024年11月11日 06時30分

 おはようございます。玄関の花が変わりました。

1000043135

【本日の日程】

・普通授業

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻17:30

【1年家庭科】

 切った人参の観察をして、ビタミンA,Cの性質について学習していました。

1000043772100004377110000437701000043737100004374410000437431000043742

【1年2組理科】

 光の反射について、入射角、反射角を学習していました。

10000437481000043749

【3年2組国語】

 単元テストを解いていました。

10000437451000043746

【2年道徳】

 ネット将棋という教材の授業をしていました。それぞれの学級で班に別れて、話合いをしていました。タブレット端末も使って授業をしていました。

【1組】

100004375710000437561000043758

【2組】

100004375910000437601000043761

【3組】

1000043763100004376210000437641000043765

【今日の給食】

・ごはん

・鮭フライ

・かぼちゃサラダ

・かきたま汁

1000043766

11月10日(日)活動の様子です

2024年11月10日 08時15分

【バレーボール】

 菊間町総合体育館に着きました。今日も2試合頑張ります。

10000436701000043671

・県新人体育大会 決勝リーグ

第1試合 対川之江南 0対2 敗退

第2試合 対大島・北郷 0対2 敗退

県ベスト7でした。今後は、ミスを減らし、精神面でも成長したいと思います。

10000437301000043731

【バスケットボール】

 全員で連続タップに挑戦していました。

10000436801000043692100004369410000437001000043701100004370610000437171000043721

【生徒会活動】

昨日、予土線応援プロジェクトのCM撮影をしました。ユーキャットさんに来ていただきました。

1000043726

【女子ソフトテニス】

 山本・森本ペアが、県新人体育大会に出場しました。惜しくも1回戦で敗退しました。

1000043727

11月9日(土)活動の様子です

2024年11月9日 08時36分

【ソフトボール】

 宇和運動公園多目的広場にて、県新人の補助員として、大会の運営のサポートをしています。顧問と一緒にグラウンドの整備や石拾いなどを積極的に行っています。

10000436571000043654

【バレーボール】

 県新人体育大会に参加しています。

・1回戦 対宇和中 2対0 勝利

・2回戦 対道後中 2対0 勝利

100004365810000436631000043666

11月8日(金)

2024年11月8日 06時30分

 おはようございます。3年の学年掲示です。先日の文化祭の特集でした。

1000043533

【本日の日程】

・普通授業

・2年性教育講座③④

・3年実力テスト

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻17:15

【駅伝練習】

 県駅伝まで、あと1週間になりました。朝も少し冷えてきましたが、元気に走っていました。

1000043577100004357510000435811000043584

【3年実力テスト】

 数学の作図の問題では、コンパスを使って解いていました。

100004359910000435961000043595100004359710000435981000043600

【今日の給食】

・ごはん

・蒸しシュウマイ

・バンサンスー

・キャベツと豚肉のみそ炒め

1000043621

【2年性教育講座】

 こころまじわうプロジェクト(性教育講座)を行いました。1時間目は、長野産婦人科の坂本 都志江 助産師さんに命の誕生について講話をしていただきました。また、自分も相手も幸せになるための適切な意思決定と行動選択ができる力を身に付ける必要があることも学びました。

100004363420241108_11211020241108_11200110000436171000043614

 2時間目は学級で活動しました。命の大切さについて真剣に考えることができました。

100004362910000436311000043633

11月7日(木)

2024年11月7日 06時30分

 おはようございます。1年2組の背面黒板です。

1000042321

【本日の日程】

・普通授業

・1年性教育講座⑤⑥

・3年実力テスト

・終わりの会終了時刻15:40

・完全下校時刻17:15

【登校指導】

 今日は、児童生徒をまもり育てる日の登校指導でした。

1000043539100004354010000435411000043537100004353810000435351000043536

【2年学年集会】

 生徒会長選挙に向けて、学年主任からの話がありました。授業開始3分前には静かになり、真剣に話を聞くことができました。

1000043553100004355210000435491000043551

【3年実力テスト】

 文化祭も終わり、3年生は自分の進路に向き合うことになります。そのための判断材になるのが実力テストです。真剣に問題を解いていました。

10000435541000043555100004355610000435571000043558

【今日の給食】

・ごはん

・揚げ鯛のレモン醤油かけ

・切干大根のサラダ

・秋野菜のみそ汁

1000043561

【1年性教育講座】

 講師の先生の話を静かに聞いていました。

10000435631000043562100004356510000435671000043566

11月5日(火)活動の様子です

2024年11月5日 11時02分

【バスケットボール】

 昨日の練習試合の反省を基に、練習メニューを組み立てました。練習の最後には、課題であるロングシュートの練習をしました。

100004351810000435161000043517

11月4日(月)

2024年11月4日 11時58分

【バスケットボール】

 津島中で、津島中、城東中と練習試合でした。勝つことはできませんでした。練習で少しでもできることを増やせるように取り組んでいきます。

10000434731000043452100004348710000434311000043455

【陸上競技】

 今日は短距離と長距離に分かれて、それぞれ練習を行いました。3年生の駅伝参加者も、長距離と一緒に練習をしました。それぞれが自分の課題を意識して取り組みました。

1000043505100004350910000435061000043508